子ども研究者Como     子どもたちのダイアリー

保育歴20年・母歴15年の子育て応援ブログです。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもの世界観、お腹いっぱい満足がいくまで。

ここ数回、想像力にまつわるお話を続けていますが、 それがなぜかと言いますと、 本当にここ近年、想像力に乏しい子どもたちが増えているからなのです。 以前述べたように、夢を持つことは今の自分ではない姿を想像することです。 その力が乏しいということ…

大きくなったら何になる?

♪おおきくなったらなにになる~?おおきくなったらなにになる~? なんていう子どもが大好きな手遊び歌もありますが…。 「大きくなったら何になりたいかな」 そう問いかけると、 小さな子どもは 大きくなったときの自分に夢をふくらませます。 この時の“大き…

空想と想像と、妄想。

今日は、少々子どもの世界から離れた内容でスタート。 ファンタジーの世界と現実の世界との共有(垣根の理解) それがうまくできるからこそ 人間はきちんとした意識の中で、 ただしく物事を解き進めていくことができるのです。 大人になってもなお ファンタ…

子どもの世界とファンタジー

ファンタジー… 子どもの世界観にファンタジーはつきものです。 もっと言えば、「ファンタジーの世界」とは、 子どもになくてはならないものです。 ファンタジーは子ども自身の想像の世界であったり、 絵本の中の世界であったりもします。 今回は様々なファン…

「色水実験」レベルアップ!

色水実験のパート2です。 前回は2歳児くらいの子どもを対象に 手首の活動も含み、 大きなスプーンや大きな氷の作れる製氷皿を使いました。 今回は少しレベルをあげて 幼児期(3歳児~4歳に向かっていく時期くらいの子~)の子どもに 色彩感覚をもっと味…

3つの色を使って「色水実験」

前回お話した「三原色」。 「赤」「青」「黄色」から織り成す無限の混色の世界。 今日はその実践版「色水実践」あそびをご紹介します。 まずパート1です。 年齢的には、2歳くらいの子どもから楽しめるあそびです。 用意するものはこんな感じ。 すべて10…